環境・エネルギー法チームは、環境法分野やエネルギー法分野の法令や実務について、チーム内での勉強会を通じた定期的な知見の共有や、ニュースレター・セミナー等による発信を行っております。
環境法分野においては、環境基本法、廃棄物処理法、土壌汚染対策法、悪臭防止法、環境影響評価法、水質汚濁防止法、騒音規制法、大気汚染防止法等を中心とした環境関連法規については、最新の法改正等の状況をキャッチアップするとともに、これら法令に関連する裁判例の分析を行っております。また、エネルギー法分野においては、太陽光発電、陸上風力発電、洋上風力発電、地熱発電、バイオマス発電、火力発電、天然ガスコージェネレーション発電などの発電事業、燃料電池事業、ガス事業、その他カーボンニュートラル実現に向けた事業に関して、規制法令・裁判例の分析のみならず、これら事業に関わる契約書等の事例検討など、より実践的な研究を行っております。
さらに、近時企業活動において重要性を増している、企業のサステナビリティに関する取組・情報開示等の法令・各種規則等の改正状況・事例研究やカーボンプライシング・排出権取引(排出量取引)等に向けた動きについても、日々状況を注視しながら研究活動を行っております。