2006年の弁護士登録以降、当事務所において、コーポレート、M&A、紛争解決、金融関連業務に従事してまいりました。特に、2015年以降は、AI・ロボット・データ法分野を含むIT法分野と、国際取引、M&A、国際紛争を中心とする国際分野に注力しています。
このほか、危機管理対応、刑事・少年弁護、民事介入暴力対策等の分野についても豊富な経験を有しております。
「広く、深く」をモットーに仕事に取り組んでおります。
所属
第二東京弁護士会
米国ワシントン州弁護士会(Washington State Bar Association)
情報ネットワーク法学会
第二東京弁護士会民事介入暴力対策委員会
経歴
1978年 生
1997年 福島県立安積高等学校卒
2003年 京都大学法学部卒
2004年 司法試験合格
2006年 司法修習修了(59期)
2006年 弁護士登録
2007年4月 第二東京弁護士会民事介入暴力対策委員会委員(現任)
2011年1月 預金保険機構勤務 (~2012年6月)
2016年6月 ワシントン大学ロースクール修了(LL.M)
2016年8月 Shatz Law Group(米国シアトル事務所)勤務(~2017年7月)
2017年4月 米国ワシントン州司法試験合格
2020年4月 第二東京弁護士会民事介入暴力対策委員会副委員長(現任)
2020年6月 米国ワシントン州弁護士登録