- Home
- IT法
IT法
-
8.232023
セミナー 2023/8/23「インターネットを通じた企業への攻撃と対応」/近内京太
弁護士近内京太が、2023年8月23日、公益財団法人 暴力団追放運動推進都民センター主催の研修会において、「インターネットを通じた企業への攻撃と対応」と題するセミナーの講師を担当します。
続きを読む -
6.132023
セミナー 2023/7/4「Chat GPT等生成AIのビジネス・法務における活用、法的留意点と対策」・交流会開催のお知らせ
当事務所は、以下のとおりセミナー・交流会を開催します。奮ってご参加くださいますようお願いいたします。
続きを読む -
4.282023
セミナー 2023/5/23「直前チェック!6月16日施行・改正電気通信事業法セミナー」・交流会開催のお知らせ
当事務所は、以下のとおりセミナー・交流会を開催します。奮ってご参加くださいますようお願いいたします。
続きを読む -
2.42023
セミナー 2023/2/14 「SNS・インターネット社会における クレーマー対応や風評被害等の対策と対応」/近内京太
弁護士近内京太が、世田谷地区特防協主催の研修会「SNS・インターネット社会におけるクレーマー対応や風評被害等の対策と対応」の講師を担当します。
続きを読む -
9.302022
セミナー開催のお知らせ(11/1「企業におけるサイバーリスクの増大とサイバーセキュリティ体制の構築」)
当事務所は、以下のとおりオンラインセミナーを開催します。奮ってご参加くださいますようお願いいたします。
続きを読む -
8.12022
著作「企業におけるサイバーリスクの増大とサイバー保険の活用」/近内京太
弁護士近内京太は、「企業におけるサイバーリスクの増大とサイバー保険の活用」(NBL1223(2022.8.1)号)を執筆しました。
続きを読む -
7.122022
著作「OSS(オープンソースソフトウェア)利活用における法的課題と対策のポイント」/近内京太、荒井康弘、田村遼介、小寺祐輝、山下胡己
弁護士近内京太、荒井康弘、田村遼介、小寺祐輝、山下胡己は、「OSS(オープンソースソフトウェア)利活用における法的課題と対策のポイント」(旬刊経理情報2022年7月20日号(1650号))を執筆しました。
続きを読む -
10.292021
IT法セミナーのお知らせ(11/25 バーチャル株主総会、12/9 企業の誹謗中傷対策)
丸の内総合法律事務所 IT 法チーム(メンバー:弁護士近内京太、鷲野泰宏、荒井康弘、藤井塁、田村遼介)は、以下のとおり、IT に関する法律問題をテーマとして、オンラインセミナーを企画・開催いたします。参加をご希望の方は、以下のフォームからお申し込みをお願いします。
続きを読む -
1.282021
著作 「リモートワーク浸透でどうなる? 企業の情報セキュリティ をめぐる法務Q&A」/ITチーム:近内京太、鷲野泰宏、荒井康弘、尾臺知弘、千田裕哉
ITチーム(弁護士近内京太、鷲野泰宏、荒井康弘、尾臺知弘、千田裕哉)が「リモートワーク浸透でどうなる? 企業の情報セキュリティをめぐる法務Q&A」(旬刊経理事情2021年2月10日号[1602号])を執筆しました。
続きを読む -
10.312019
著作 「AI搭載ロボットによる不法行為責任のフレームワーク ~製造者・所有者・使用者の責任をめぐる一試論~」/近内京太
弁護士近内京太が「AI搭載ロボットによる不法行為責任のフレームワーク ~製造者・所有者・使用者の責任をめぐる一試論~」(NBL 2019年11月1日号(1157号))を執筆しました...
続きを読む