セミナー・著作情報
-
3.12025
著作 「特集〈Q&A〉労務管理に関わる文書管理」/太田大三、大坂友梨子
2025/3/1 労務事情1509号 弁護士太田大三、大坂友梨子が「特集〈Q&A〉労務管理に関わる文書管理」(共著 産労総合研究所)を執筆しました。
続きを読む -
3.12025
セミナー 2025/4/23「あらゆるビジネス取引に必須!契約と契約書に関する実務入門 基本から身につける『契約』の知識」/太田大三
2025/4/23 弁護士太田大三がみずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社主催のセミナー「あらゆるビジネス取引に必須!契約と契約書に関する実務入門 基本から身につける『契約』の知識」の講師を担当します。
続きを読む -
3.12025
セミナー 2025/4/18、22「法務・総務・審査・経理等の新任担当者のためのビジネス法務の基礎知識(全2回)」/太田大三、神代優、眞木純平
2025/4/18、22 弁護士太田大三、神代優、眞木純平が株式会社商事法務主催のセミナー「法務・総務・審査・経理等の新任担当者のためのビジネス法務の基礎知識(全2回)」の講師を担当します。
続きを読む -
2.272025
セミナー 2025/3/4「AI(映像等)にデータガバナンスを織りこむ重要性。その事例は」/木村一輝
2025/3/4 弁護士木村一輝が日経メッセ主催のセミナー「AI(映像等)にデータガバナンスを織りこむ重要性。その事例は」の司会を担当します。
続きを読む -
2.12025
著作 「連載 契約書の一般条項のチェックポイント(第16回)分離可能性条項」/太田大三
弁護士太田大三が「連載 契約書の一般条項のチェックポイント(第16回)分離可能性条項」(NBL №1283)を執筆しました。
続きを読む -
1.272025
著作 「防災特集 優先すべき経営リスクとして対策を 人的資源を守ることが事業継続につながる」/中野明安
弁護士中野明安のインタビュー記事が「防災特集 優先すべき経営リスクとして対策を 人的資源を守ることが事業継続につながる」(プレジデント社 PRESIDENT 2025年2月14日号)にて掲載されました。
続きを読む -
1.262025
セミナー 2025/4/16「企業活動の場面から考える 個人情報法保護法の勘所」/木村一輝
2025/4/16 弁護士木村一輝が㈱商事法務主催のセミナー「企業活動の場面から考える 個人情報保護法の勘所」の講師を担当します。
続きを読む -
1.202025
著作 「特集1 主要法令は何を要請しているか 災害・緊急時対応の法務◆法務とBCP-「法務部ならでは」の災害対策とは」/中野明安
弁護士中野明安が「特集1 主要法令は何を要請しているか 災害・緊急時対応の法務◆法務とBCP-「法務部ならでは」の災害対策とは」(中央経済社 ビジネス法務Vol.25 No.3 2025年3月号)を執筆しました。
続きを読む -
1.102025
著作 「勤務地限定社員の限定解除の実務と留意点」/大庭浩一郎、佐々木賢治
2025/2/10 ビジネスガイド No.954 2025年2月号 弁護士大庭浩一郎、佐々木賢治が「勤務地限定社員の限定解除の実務と留意点」(共著 日本法令)を執筆しました。
続きを読む -
1.82025
セミナー 2025/2/3「フリーランス法施行もふまえた実践解説!業務委託契約書の重要チェックポイント」/太田大三
2025/2/3 弁護士太田大三がみずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社主催のセミナー「フリーランス法施行もふまえた実践解説!業務委託契約書の重要チェックポイント」の講師を担当します。
続きを読む