セミナー・著作情報
-
7.12024
著作 「連載 契約書の一般条項のチェックポイント(第10回)通知に関する条項」/太田大三
弁護士太田大三が「連載 契約書の一般条項のチェックポイント(第10回)通知に関する条項」(NBL №1269)を執筆しました。
続きを読む -
6.12024
著作 「連載 契約書の一般条項のチェックポイント(第9回)残存条項(存続条項)」/太田大三
弁護士太田大三が「連載 契約書の一般条項のチェックポイント(第9回)残存条項(存続条項)」(NBL №1267)を執筆しました。
続きを読む -
5.302024
著作 「論説 金融分野におけるサイバーセキュリティ体制の構築義務」/近内京太、鷲野泰宏、荒井康弘、田村遼介、尾臺知弘、小寺祐輝
弁護士近内京太、鷲野泰宏、荒井康弘、田村遼介、尾臺知弘、小寺祐輝が「論説 金融分野におけるサイバーセキュリティ体制の構築義務」(金融法務事情№2231 2024年4月10日号・共著)を執筆しました。
続きを読む -
5.172024
著作 「特集1 各法令における個人情報保護法のエッセンス」/木村一輝、眞木純平、佐々木賢治、久保田夏未、高橋香菜、山下誉文
弁護士木村一輝、眞木純平、佐々木賢治、久保田夏未、高橋香菜、山下誉文は「特集1 各法令における個人情報保護法のエッセンス」(ビジネス法務Vol.24 №7 2024年7月号)を執筆しました。
続きを読む -
5.172024
セミナー 2024/7/2「契約実務の基礎知識と契約締結交渉の留意点~書式例を用いながら、より実践的な観点から解説~」/縫部 崇
2024/7/2 弁護士縫部崇が㈱日本ナレッジセンター主催のセミナー(No.240705)「契約実務の基礎知識と契約締結交渉の留意点~書式例を用いながら、より実践的な観点から解説~」の講師を担当します。
続きを読む -
5.12024
著作 「連載 契約書の一般条項のチェックポイント(第8回)仲裁(合意)条項」/太田大三
弁護士太田大三が「連載 契約書の一般条項のチェックポイント(第8回)仲裁(合意)条項」(NBL №1265)を執筆しました。
続きを読む -
4.302024
セミナー開催のお知らせ(6/6「 AI時代の知的財産権検討会「中間とりまとめ(案)」・文化庁「AIと著作権に関する考え方」のご紹介」)
当事務所は、以下のとおりオンラインセミナーを開催します。奮ってご参加くださいますようお願いいたします。
続きを読む -
4.52024
著作 「ワンポイント解説 企業における交際費規定と関連書式の作り方」/太田大三、眞木純平(共著)
弁護士太田大三、眞木純平が「ワンポイント解説 企業における交際費規定と関連書式の作り方」(労務事情№1489 2024年4月1日号・共著)を執筆しました。
続きを読む -
4.12024
著作 「論説 データガバナンス体制の構築に向けて」/木村一輝(共著)
弁護士木村一輝が、「論説 データガバナンス体制の構築に向けて」(法律のひろば Vol.77 No.2・共著)を執筆しました。
続きを読む